■日本近代農政史料集成 2 |
及川四郎・柏倉亮吉・山崎吉雄 編 |
増補改訂版 山形県農地改革史 |
A5判・上製・函入・375頁
定価4、500円 ISBN=4-8350-3960-2 |
’84年10月刊 |
戦後民主化の一環として行なわれた農地改革は、山形県においては改革後九〇%の自作地を生む成果を収めた。本書は、昭和二八年三月、山形県より、その研究と成果をまとめて出版(非売品)されたものである。今回の復刊に当り、補遺として、山崎著「本間家土地集積」を付加した。 |
〈主要目次〉
第一編=山形県農地改革前史 第二編=農地改革の展開とその実施 第三編=農地改革を繞る諸問題 補遺=本間家土地集積―その経営と解放について(本間家の始祖・小作関係とその管理地他) |
ご注文
|
|