占領期奄美・沖縄の青年団資料集 全4巻・付録1・別冊1
★奄美・沖縄群島の戦後史を語るのに欠かせない、両群島における青年団運動の実態を示す機関誌紙・書籍を収集復刻。
米軍占領下の群島分割統治時代に発刊された青年団の機関誌紙を復刻。
米軍の検閲下にあった青年団の運動方針や群島各地区の活動状況、文芸活動の実態のほかに、奄美および沖縄群島の政治・生活・文化状況が読み取れる。
また『青年隊だより』は、米軍基地建設と土地接収により働く場を奪われた青年たちを「移民青年隊」として海外に送出してきた沖縄産業開発青年隊が発行した機関紙であり、沖縄移民史上の資料としても貴重である。
いずれの資料も戦後奄美・沖縄の歴史、青年団運動、祖国復帰運動に関心を寄せる人々に新たな発見をもたらすはずである。
◎収録雑誌・発行団体
『新青年』(1950~53年)・『青年奄美』(1953年):奄美大島連合青年団(名瀬市四谷区青年団) 発行
『沖縄青年』(1949~53年):沖縄青年連合会 発行
『沖縄青年』(1956~60年):沖縄県青年団協議会 発行
『青年隊だより』(1960~61年):沖縄産業開発青年協会 発行
『十周年記念 沖縄県青年団史』(1961年):沖縄県青年団協議会 刊行
◎体裁 B5判/B4判/A5判・上製・総約1,900頁
◎揃定価 110,000円(本体100,000円+税10%)
ISBN978-4-8350-8529-6
◎編・解説 山城千秋(熊本大学教育学部教授)・農中 至(鹿児島大学法文学部准教授)
◎コラム執筆 櫻澤 誠(大阪教育大学教育学部准教授)・藤澤健一(福岡県立大学人間社会学部准教授)
◎総目次 近藤健一郎(北海道大学教育学研究院教授)
◎付録 『十周年記念 沖縄県青年団史』
◎別冊 解説・コラム・総目次・索引
※分売可 定価2,200円(本体2,000円+税10%)ISBN978-4-8350-8537-1
2024年7月刊行