不二出版

書籍紹介

京都地籍図 全4巻・付録1・別冊1 【復刻版】

『京都地籍図は』大正元(1912)年、土地の売買を念頭に置き、京都地籍図編纂所によって製作発行された。

登記所や市町村役場の補完する地籍図(公図・土地台帳附属地図)と土地台帳とを合わせて、土地の状況と利用状況(地目)や面積(地積)等の情報を追加して個人または出版社によって作成・発行された「土地宝典」である。

描かれている地理的範囲は当時の京都市域と、将来の市域拡大の計画にあたって隣接する田中村・衣笠村・東九条村など、郡部の二カ町村をも包含した区域であり、「土地台帳」には元組・住所・字・地番・等級・地目・反別・地価・地主(所有者)の住所と姓名が記載されている。地理学・都市史・経済経営史・社会学・文学等の研究者に広く提供する。

推薦=末永國紀(同志社大学経済学部教授)

    杉本秀太郎(国際日本文化研究センター名誉教授)

    高橋康夫(京都大学大学院工学研究科教授)

    山田誠(京都大学大学院人間・環境学研究科教授)

解説=河原典史(立命館大学文学部准教授)

(解説のみ分売可 定価1,100円(本体1,000円+税10%) ISBN978-4-8350-6279-2)

付録解説=井上学(平安女学院大学国際観光学部講師)

A4判・上製・総約1,614頁

揃定価=198,000円(揃本体180,000円+税10%)

<概要>*各回配本分売可能。

第1回配本 定価99,000円(本体90,000円+税10%) 重版予定

2008年11月刊行

978-4-8350-6273-0

「京都地籍図 第壱編 上京之部」

「京都地籍図 第弐編 下京之部」

「京都地籍図 第参編 接続町村之部」

「京都市及接続町村 地籍図附録 第壱編 上京之部」

「京都市及接続町村 地籍図附録 第弐編 下京之部」

第2回配本 定価99,000円(本体90,000円+税10%)

2009年4月刊行

978-4-8350-6277-8

「京都市及接続町村 地籍図附録 第参編 接続町村之部」

「土地台帳」データ(CD)

解説・CDデータ使用説明書

  カタログダウンロード


タグ: , , , , , , , , , ,