近現代日本ハンセン病問題資料集成 補巻 全19・別冊2 〔編集復刻版〕
戦前編、戦後編刊行後に新たに発見された資料をテーマ別に編集復刻。
A4判/上製本/総約5,144頁
〔編・解説者〕
藤野豊(日本近代史研究者) (補巻1~5、8、9、12~15)
訓覇浩(真宗大谷派解放運動推進本部委員) (補巻6)
清水寛(障害者問題研究者)/平田勝政(障害者問題研究者) (補巻7)
大竹章(全国ハンセン病療養所入所者協議会事務局嘱託) (補巻11)
江連恭弘(法政大学第二中高等学校教諭) (補巻10)
平田勝政(障害者問題研究者) (補巻16~19)
〔別冊〕解説・総目次・索引
*別冊のみ分売可
補巻1~15の解説・総目次= 定価2,200円(本体2,000円+税10%) ISBN978-4-8350-5582-4
補巻16~19(「日本MTL」復刻版)の解説・総目次・索引=本体価格1,800円+税
ISBN 978-4-8350-5692-0
揃定価485,100円(揃本体441,000円+税10%)
概要
配本回数 | 巻数 | 定価 | ISBN | 刊行年月 |
第1回配本 | 補巻1 外島保養院年報(上巻) 補巻2 外島保養院年報(下巻) | 定価39,600円(本体36,000円+税10%) | 978-4-8350-5420-9 | ’04年9月 |
第2回配本 | 補巻3 本妙寺事件/九州療養所関係 補巻4 大島療養所自治会日誌(戦前編) 補巻5 世界のハンセン病政策/近代初期のハンセン病 | 定価82,500円(本体75,000円+税10%) | 978-4-8350-5423-0 | ’04年12月 |
第3回配本 | 補巻6 私立療養所 補巻7 台湾におけるハンセン病政策 補巻8 療養所長会議関係書類 補巻9 隔離政策の強化 | 定価110,000円(本体100,000円+税10%) | 978-4-8350-5569-5 | ’05年12月 |
第4回配本 | 補巻10 ハンセン病と教育 補巻11 らい予防法闘争期の自治会日誌 補巻12 「らい予防法」改正問題 3 | 定価82,500円(本体75,000円+税10%) | 978-4-8350-5574-9 | ’06年11月 |
第5回配本 | 補巻13 生活改善・反差別運動 2/戦前期委任統治領「南洋群島」のハンセン病政策 補巻14 戦後無らい県運動 2 補巻15 戦後無らい県運動 3/生殖管理政策 別冊 解説・総目次 | 定価82,500円(本体75,000円+税10%) | 978-4-8350-5578-7 | ’07年5月 |
第6回配本 「日本MTL」復刻版 | 補巻16 「日本MTL」第1号~第46号(1926年3月~1934年12月) 補巻17 「日本MTL」第47号~第93号(1935年1月~1938年12月) 補巻18 「日本MTL」第94号~第116号(1939年1月~1940年12月)/「楓の蔭」第117号~第170号(1941年1月~1945年10月) 補巻19 「楓の蔭」第171号~第264号(1946年1月~1953年12月) 別冊 解説(平田勝政)・総目次・索引 | 定価88,000円(本体80,000円+税10%) | 978-4-8350-5687-6 | `09年5月 |