通商公報 〔大正2年~13年〕 全145巻・別冊1 〔復刻版〕

『通商公報』は、『通商彙纂』の後継誌として、大正2年4月創刊、同13年12月まで、通巻号数1228号まで刊行された海外領事報告集である。
特に両対戦にまたがる時期の東アジアに生じた新しい国際経済関係を理解しようとする時、『通商公報』は、日本を中心とする通商情報を年々最も系統的に収集しているという意味において、基本資料である。
大正期日本資本主義の発展・膨張期を対外関係を通じて把握するための第一級資料である。
高嶋雅明 解説
推薦∥高嶋雅明(和歌山大学経済学部教授)
片山邦雄(大阪学院大学国際学部教授)
北川勝彦(関西大学経済学部教授)
杉原薫(大阪大学大学院経済学研究科教授)
村上勝彦(東京経済大学教授)
外務省通商局 編纂
体裁∥B5判・上製・総70,836頁
各回配本 揃定価104,500円(揃本体95,000円+税10%)
〈概要〉
配本 | ISBN |
第1回配本(解説・総索引:全4巻) | 978-4-8350-1839-3 |
第2回配本(第1巻~第5巻) | 978-4-8350-1844-7 |
第3回配本(第6巻~第10巻) | 978-4-8350-1850-8 |
第4回配本(第11巻~第15巻) | 978-4-8350-1856-0 |
第5回配本(第16巻~第20巻) | 978-4-8350-1862-1 |
第6回配本(第21巻~第25巻) | 978-4-8350-1868-3 |
第7回配本(第26巻~第30巻) | 978-4-8350-1874-4 |
第8回配本(第31巻~第35巻) | 978-4-8350-1880-5 |
第9回配本(第36巻~第40巻) | 978-4-8350-1886-7 |
第10回配本(第41巻~第45巻) | 978-4-8350-1892-8 |
第11回配本(第46巻~第50巻) | 978-4-9350-4845-0 |
第12回配本(第51巻~第55巻) | 978-4-8350-4851-2 |
第13回配本(第56巻~第60巻) | 978-4-8350-4857-4 |
第14回配本(第61巻~第65巻) | 978-4-8350-4863-5 |
第15回配本(第66巻~第70巻) | 978-4-8350-4869-7 |
第16回配本(第71巻~第75巻) | 978-4-8350-4875-8 |
第17回配本(第76巻~第80巻) | 978-4-8350-4881-9 |
第18回配本(第81巻~第85巻) | 978-4-8358-4887-7 |
第19回配本(第86巻~第90巻) | 978-4-8350-4893-2 |
第20回配本(第91巻~第95巻) | 978-4-8350-4899-4 |
第21回配本(第96巻~第100巻) | 978-4-8350-4905-2 |
第22回配本(第101巻~第105巻) | 978-4-8350-4911-3 |
第23回配本(第106巻~第110巻) | 978-4-8360-4917-4 |
第24回配本(第111巻~第115巻) | 978-4-8350-4923-6 |
第25回配本(第116巻~第120巻) | 978-4-8350-4929-8 |
第26回配本(第121巻~第125巻) | 978-4-8350-4935-9 |
第27回配本(第126巻~第130巻) | 978-4-8350-4941-0 |
第28回配本(第131巻~第135巻) | 978-4-8350-4947-2 |
第29回配本(第136巻~第140巻) | 978-4-8350-4953-3 |
第30回配本(第141巻~第145巻) | 978-4-8350-4959-5 |