復刻版『移住家族』 全2回配本・全4巻

激動の戦後社会における海外移住者、日系人社会と日本の「血の通った」架け橋となった機関紙が復刻!!
今回復刻する『移住家族』は、戦後、日本から海外へ移住した人びとの家族を中心に結成された留守家族会の全国組織・日本海外移住家族会連合会の機関紙である。
移住した海外移住者と日本の架け橋となるべく、移住地の事情を国内向けに報じると共に、高齢移住者の一時帰国、留守家族の移住地訪問、移住者の子弟である日系二世・三世の来日技術研修などに尽力した同会の機関紙『移住家族』は戦後から現代における移民・移住・日系社会の全貌を鮮やかに浮かび上がらせる貴重資料である。
◎体裁=A4判・上製・総1,666頁
◎解説=長尾直洋(名桜大学准教授)
◎復刻版発刊にあたって=西脇祐平(公益財団法人 海外日系人協会参事)
◎推薦=根川幸男(国際日本文化研究センター特定研究員)
◎協力:海外日系人協会
◎揃定価:132,000円(揃本体120,000円+税10%)
第1回 揃定価66,000円(揃本体60,000円+税10%)2025年6月刊行
ISBN978-4-8350-8868-6
第1巻 創刊号~第154号 1967年2月~1979年12月
第2巻 第155号~第262号 1980年1月~1988年12月
第2回 揃定価66,000円(揃本体60,000円+税10%) 2025年8月刊行
ISBN978-4-8350-8871-6
第3巻 第263号~第358号 1989年1月~1996年12月
第4巻 第359号~第446号 1997年1月~2009年3月
海外移住家族会全国連合会会報『移住家族の友』全2号 1964年3月・1965年1月