不二出版

書籍紹介

沖縄ともろさわようこ―女性解放の原点を求めて―

女性史研究家もろさわようこが沖縄で見つけた女性解放像。
地域女性史の先駆者と沖縄の50年の歩みを振り返る84編。

【8月15日刊行!】

『信濃のおんな』『おんなの戦後史』(未來社)などの著作で知られる女性史研究家もろさわようこの50年にわたる沖縄との関わりの集成。
「沖縄から見た〝新型コロナ〟」「『復帰』半世紀インタビュー」といったごく最近の文章も含む計84編を収録。

もろさわようこは1972年に初めて訪れた「復帰」直後の沖縄で、女性が主体性を持つ文化・祭祀風俗に出会った。沖縄の女性たちの姿に女性解放像を見出したもろさわは、以来50年以上にわたり沖縄と関わり続けている。
本書はもろさわようこが1972年~2022年までの50年間に執筆した沖縄に関する著書や寄稿文、編著からの再録と、8名の寄稿者による書き下ろし文章などの計84編を収録。
生活者としての女性の主体的な生き方を描く「もろさわ女性史」の今日性を問いかける一冊である。

◆2023年8月刊行
源 啓美、河原千春 編

第四部執筆者・語り手=阿部岳、海勢頭豊、大城弘明、大濱聡、小池康仁、下地恵子、平美千子、宮城晴美、狩俣信子、新垣匡子

A5判・並製・総480頁
ISBN 978-4-8350-8751-1 C3021
定価 4,950円(本体価格4,500円+税10%)

〈目次〉

巻頭詩・もうひとつのふるさと  もろさわようこ作
はじめに――ふたりの編者より
第一部 沖縄ともろさわようこ――もろさわようこ著作より

 沖縄おんな紀行(1972年)

元始女性考――沖縄の祭祀風俗を通して(1979年)

恩納なべの末裔たち(1989年)

沖縄女性史と日本――市民女性学講座より(1991年)*書籍初収録

私と沖縄と女性史(2017年)

戦争に無抵抗・不服従を貫く――「復帰」半世紀インタビュー(2022年)*書き下ろし など計50編

第二部 沖縄の言葉――『ドキュメント女の百年』より
【筆者】宮良インツ、宮良ルリ、上原栄子、溝上泰子、松原オナリ、長田マツ、清水カメ、大城昌子、知念カマド、松永孝子、外間守善・新里幸昭(訳)、金城きよ
第三部 『オキナワいくさ世のうないたち』より
【筆者】源 啓美、玉那覇豊子、平美千子、石川吉子、新垣ヨシ、大嶺初子、渡嘉敷喜代子、宮国ハル子、新垣匡子、島本幸子、比嘉英子
第四部 もろさわようこと沖縄
【執筆者・語り手】

阿部岳(沖縄タイムス編集委員)
海勢頭豊(音楽家)
大城弘明(写真家)
大濱聡(元NHKディレクター)
小池康仁(与那国島歴史文化交流資料館事務局長)
下地恵子(ライター)
平美千子(一般財団法人「志縁の苑」理事)
宮城晴美(沖縄女性史家)
狩俣信子(元沖縄県議、「志縁の苑」評議員)
新垣匡子(元「仁愛療護園」理事長)

あとがき
もろさわようこ関連年表
初出一覧

  カタログダウンロード


タグ: , , , , , , , , , , , , , , , , , ,